top of page

人は挑戦を諦めたときに年老いて行く

  • 執筆者の写真: Sogo Budo Academy International
    Sogo Budo Academy International
  • 2018年6月2日
  • 読了時間: 1分

アントニオ猪木氏の引退セレモニーでのスピーチです。

「人は歩みをとめたときに、そして挑戦をあきらめた時に年老いていくのだと思います。この道を行けばどうなるものか。危ぶむなかれ。危ぶめばば道は無し。踏み出せばそのひと足が道となり、そのひと足が道となる。迷わずいけよ、いけばわかるさ。ありがとー!!」 

挑戦をするという事は、困難を乗り越えた後の何か得るために行うのだと思います。得たいもの、なりたい自分などを夢見て、現実となったときの喜びや感動を想像するとワクワク、ドキドキするから挑戦をするのだと思います。

年を取るとそんな気持ちが忘れてしまうと思っていましたが、挑戦する気持ちを諦めるからドキドキ、ワクワクを忘れてしまうんですね。

私はいくつになっても夢見るジジイでいたいです。

https://youtu.be/BV_L31OSq-Q 

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
連絡先
​稽古日程等

ippokai.yugawara.taido@gmail.com

Tel: 050-5532-8921

  • Instagramの社会のアイコン
  • YouTubeの - ブラックサークル
  • Twitterの - ブラックサークル
  • Facebook - Black Circle

道場所在地

​ 神奈川県足柄下郡湯河原町宮下472-8

Presented by Sogo Budo Academy International

bottom of page